自信脳のオアシス

自信が無くなったときに思い出したい事や自信を持ちたい人がすべき事をまとめています

出来ない事ではないただ自信がないだけ

自信が無いと思うことは誰にでもあるよくある事です。

自信が無いと思ったらすぐ自信を取り戻せばいいことなんですが

そんな冷静になれないことが多いかもしれません。

冷静になれなかった時のために大打撃を受けないための順序を整理しておきます。

なぜサッサと自信がある状態の自分に戻れないのか?

自信が無くなったとき

  • いろんな物事に対して引っ込み思案になる
  • すべてに後ろ向きな考え方になる

このような要らないものまでついてくることが多くあります。

そして気づいたときには「後ろ向きスパイラル」に巻き込まれていることも。

そうなるとなかなか脱出できないというのが自信を取り戻すのが遅くなる原因です。

 

自信がある無いに関わらず時間に打ち勝つには

これが仕事で「いつまでに」など期限があることならプレッシャーもかなりのものです。

このプレッシャーもまた「後ろ向きスパイラル」を強固なものにします。

仕事での場合は特に「自信が無い・・かも・・」と思った瞬間にしつこく思い続けない事です。

「自信が無いこと」は「できないこと」ではないからです。

 

淡々と「自分のすべき事をする」ことに力を注ぐように自分で意識することで回避できます。

 

目の前のことを前に進めることに集中することは「後ろ向きスパイラル」に入ってしまうと難しくなります。

できない事ではない、ただ自信が持てないだけだと目の前のこと進める手順を考えましょう。

 

 

もちろん苦手なことなら経験者や得意な人に相談することなど一人で抱え込まないで別の対策を考えてもいいのではないでしょうか?

自分のやり方だけでなく他の情報が入ることで苦手が得意に変わるかもしれません。

 

 

楽しくなる考え方を

大人になると子供の頃と違って「これはできそう」「これはできなさそう」「これは簡単にはできない」など長く生きてきての経験がいろいろと勘をはたらかせる材料になっています。

 

自分が興味のある事やってみたい事興味は無くてもクリアしたい事やりたくないけどやらなければならない事、いろんなが毎日自分の前に差し出されます。

これ、あなたはどうしますか?と差し出されたとき大人だからこそ見えてくる周りの状況ややった時のシュミレーションなど経験が頭の中を渦巻きます。

 

こんなとき自信があれば

興味があろうと無かろうと、やったことあろうと無かろうと関係なくやるでしょう。

気力も体力も時間も想像を超えない程度で収まることが多くストレスもほとんどかかりにくいです。

 

やりたくないけどやらなければならない事、これが自信がある無しに関わらず一番自分の持ってるいろんなものをフルに使います。



でも、考え方ひとつで少し楽になります

やりたくないけどやってみようと思うことに変えます。

やりたくない気持ちは変えられないけど、やらなければならない(がくーんと下への方向のイメージ)

下への方向真横または少し上向きになんとか別の方向に変えられたような気がしてきますよね。

気持ちの持ち方が変わることで気力体力時間にも良い影響があらわれるはずです。

 

気持ちの持ち方

こういう場合自信のある人は深く考えることなくごく自然に変えています。

やらなければ→やらされてる感覚でイヤイヤすすめても効率が悪いだけだということが無意識のうちにわかるのでしょうか。

それは結果的に自分が一番楽に進めるコツのようなものにもなっていて

気力も体力も時間も最小限に抑えられるのなら他人より楽かもしれませんよね。

楽というか少なくとも「やらなければ」よりも楽しくやり遂げることができるでしょう。

 

やってみよう!と思うか思わないかで状況は全然違ってくるでしょう。

 

やってみることでやり遂げたすごい自分に出会えます。

 

自分に自信を持つ方法

自信をもってできることはなんですか?

この質問は簡単に言える人と簡単に言えない人がいます。

簡単に言える人はまさに自信がある状態と言えるでしょうね。

簡単に言える人は今に至る前の努力をしてきたからスッと言えます。

 

じゃあ簡単に言えない人というのは自信がないの?努力してきてないレベルだから?

 

 

そんなふうに簡単に判別できません。

人はそれぞれ話し方も捉え方も考え方も違うのですから。

 

スッと簡単に言えない人の中にも「努力してきたこと」や「自信」があることももちろんあります。

例えば、この努力は人並み以上なんだろうか?自信があると言っていいレベルの事なんだろうか?こんなこと誰でもできることなんじゃないか?

いろんなことを考えて口に出すまでに時間がかかっているだけの場合、これは「口に出す自信がないだけ」です。

 

口に出すところまでが「自信」とみなされることが多いですよね。

 

せっかく「自信」があるのに言い切れなかっただけで自信がある人になれてない気になっていたり、

またせっかく「自信」があるのに言い切れなかっただけで自分は自信があるものは何もないと決めてしまっていませんか?

 

「自信」はこんなものと決めてしまってるのはあなた自身かもしれませんよ。

「自信のものさし」はありませんし全部自分で決めて良いのですよ。遠慮なくどうそ。

私の自信のある事はこうだ!と堂々と言ってやりましょう!

それが自信のある人になる方法の一つかもしれません。

 

「自信のものさし」もしも持っている人がいるならどうかそれは自分にだけ使ってください。あまり登場させる機会の少ない文具かもしれませんよ。

 

心とからだはつながっている

あなたも知らないうちに体験したことがあると思います。

 

心と身体の連鎖反応的なことです。

 

例えばこんな時です

お昼にショックな出来事があってそのことばかり頭の中渦巻いて午後を過ごし、はあ~あ・・夕方定時、今日の仕事疲れもあるしそりゃため息も出ますよね。

ちょっと帰りにバッティングセンターへ立ち寄ってブンブン…バットを振り回してるうちに気分が少し晴れてることに気づいたり・・昔のトレンディドラマでよくあるパターンです。(お若い方は知らないかな?笑)

これは、元気な身体に不安な心を引っ張ってもらったパターンです。

 

別のパターンもあります。

不安な気持ちがいっぱいになってあーでもないこーでもないと長く考え事していると身体に影響が出てきたりしてダブルで対処に追われることに。体の状況改善が先、次に不安な気持ちの方というように2倍手間と時間がかかることになります。(少し前の私です)

こちらは不安な心が体に影響を及ぼしてしまったパターンです。

(少し前の私の話書いています)

p-colo.hateblo.jp

また他には、

テニスサークルに入っていて週1ペースで仲間に会い一緒に練習したり別のグループと試合したりワイワイぺちゃくちゃ・・ランチして解散。いつも同じように楽しい気分ではないときもある。でも、参加すると仕事の色々あったこともちょっと自信ないなと思っていたこともできそうな気がしてきたような・・?

これは健康的な身体が少々の心の不安くらいならすぐに持ち直すよう引っ張るパターンです。

身体がこころを引っ張るということもあるんですが、この場合は仲間とワイワイ話すことでストレス発散となっている事もあると思います。

 

あなたはどのパターンを望みますか?

「自信」の話をしているのにどうしてこんな話?という疑問もあるかと思われますが「自信」は心ともからだともつながっているからです。



自信を持ってる人は行動力、思考力も冴えわたり無駄のない過ごし方をされていることが多いです。

思考力も「ポジティブ思考ループ」を自然に作っているので楽しく前向きである力が備わっています。

楽しいからこそ行動することもサラッと動けて無駄な時間とは無縁です。

ほんとうらやましいですよね。

 

何も自信と心と身体全てをポジティブ思考ループにしないと「自信」は持てないというわけではありません。

自分にできそうな一つだけでも意識して過ごすだけで違ってくるものだと思います。

 

今、ひとつだけでもなにか始めてみようかな?と考えたあなたは心配しなくてもすぐに「自信」は戻ってきてくれますよ。

 

自信を取り戻したいときありますか?

まず深呼吸です。 笑

 

今日はちょっと気楽に書いてみようかなと思います。

 

自信を取り戻したいと思うことありますか?

ブログ名にするくらいだから私はよくあります。

(私の場合)そう思うときは現状を打破したいときとりかかり始めて思ったよりも時間がかかりそうな時です。

 



自信があるワクワク状態とは

新しい何かにとりかかろうとする時

「さあ!やるぞ!」と勢いがあり

ワクワクしていて

頭の中であーしてこーしてこういう風にやっていけばできるんじゃないか?

早く片付けよう!

 

まさに「自信」のある状態ですね。

これは過去に似たようなことをやったことがある場合や

似たようなやり方を知っている場合など確実にやり遂げることができそうだとか

こんなの早くできると思えること(自分の経験や実績)がこの「自信」につながっています。

 

例えば自信が無くなる瞬間とは

上記のような気持ちの時は良いのですが、こういう気持ちになって進めている途中で

自分が予想したとおりに進まなくなってしまったり、自分が予想したボリューム以上だったり、

思った以上に手間がかかっている時、こんな時に襲ってきます。

「あれ?おかしいな・・」

最初の自分の予想が間違っていたような感覚になるからです。

この自分の予想といいうところが「自信」に大きく影響しているのです。

なぜ?というモヤモヤした気持ちは無意識ですし言葉にもしない場合が多いでしょう。

 

こういう瞬間が訪れたら

自分の予想が間違っていたなぜ?というモヤモヤを膨らませないことが大切です。

すぐ頭を切り替え「予想は予想」・・といったん冷静になって軌道修正を考えてみることが大切です。

 

この切り替えを早くしないと「自分の予想が間違っていた」=「自分の経験や実績が否定された」かのように錯覚が起きてしまうかもしれません。

ネガティブ思考は今やろうとしていることを終わらせるのに時間がかかったり「自信」をどんどん小さくしていきます。

 

ネガティブ思考ループに入る前の分岐は「自信が無くなる瞬間」あれ?おかしいな・・の瞬間にがんばって切り替えていきましょう。

 

冷静になれたあなたならきっとうまく軌道修正しやり遂げることができます。

実は‥自信がありません‥

先日からブログ始めましたが、文章を書くというのは難しいですね。

スラスラ書かれてる皆さんはすごいですね。

 

今は文章書くことに自信が持てない私ですが、少しずつ成長できたらいいなと思っています。

 

スラスラ書けるように精進します 笑笑

暖かく見守っていてください。

よろしくお願いします。

心の安定と心のゆとりは大切です

この時期は職場では新しい人とのつながりが増えたりしますね。

自分は転職などしていなくても新入社員の入社の季節です。

新しい仲間を迎え入れる側も、自分が仲間に入れてもらう側も初めて出会う何も知らない相手にいつもより気を遣って過ごす人が多いかもしれませんね。

 

 

ちなみに私は・・の話

これまで約30年で5か所の会社に勤務、転職するたびに新しい業務内容の仕事に就いてきました。長く勤められないのか?とも言えるかもしれません。違う側面から見るといろんなところで順応してこれたとこれも考え方によっては自信につながる事でもあります。

そしてそのほとんどは自分にとっての新しいことへの挑戦として次の職場へ転職してきました。

自分に自信を持つことで新しい業務に、自信を持つことで会社を辞めて次の場所へ、全部自信があったから自分で決断して進んでくることができたのかもしれません。自信過剰になることではなく、自分を信じること(自信を持つこと)が一番大切ではないかと思うのです。

 

新しい環境と仲間を作っていくことに不安な気持ちがある人へ

ちなみにグリーンの色の意味として「心と身体の癒し、心の安定、」

 

気持ちが忙しい中、仕事以外に自分の好きなことをする時間を取ったりしてリフレッシュしてみることは心の安定に役立ちます。

心の安定は心のゆとりにつながり、心のゆとりは「良好な人間関係」や「自分をポジティブ思考に保つため」に大きく役立つことです。

 

お仕事がんばりすぎず、がんばってくださいね~。